E.S.Cheers!! - #Eurovision 2017-

ヨーロッパで開催される年に一度の音楽祭ユーロビジョン・ソング・コンテスト(ESC)の最新情報などをお届けします。

2014

【ABU TV Song Festival2014】日本代表はSEKAI NO OWARI!

〈ATSF2014 日本代表はSEKAI NO OWARI〉
10/25にマカオで開催されるABU TV Song Festival 2014に、日本代表として四人組バンドのSEKAI NO OWARIが出場することに決定しました。

SEKAI NO OWARIはステージで、10/15に発売される新曲「Dragon Night」を披露する予定です。

ライブイベント等で独特の世界観を持ったステージでパフォーマンスを行うことで話題になっている彼らが、マカオのステージでどんなパフォーマンスを披露するのか、必見です。

参考:SEKAI NO OWARIが日本代表として出演、ABUソングフェスティバルはNHK BSプレミアムで放送(CD Journal 9/19)


〈他にも注目アーティスト続々登場! 日本では11/30にBSプレミアムで放送〉
マカオで開催される第3回ABU TV Song Festivalでには、他にもさまざまな注目アーティストが出場します。
今回ご紹介するのはこちらのアーティストです。

【韓国代表 Girl's Day】
 
Girl's DaySomething(썸씽)」) 

第一回大会のホスト国である韓国が今回送り出すK-POPアーティストはGirl's Day。
2010年にデビューした彼女たちは、現在4人組もガールズユニットとして韓国や日本などで活動中です。
マカオのステージでは「Something」が披露される予定です。


【マカオ代表 Blademark(刃記)】
 
Blademark心態硬(Heartcore)」) 

今回のホスト国マカオからは、マカオを代表するミクスチャーバンドBlademark(刃記)が登場します。
今回初登場のマカオ代表として出場する彼らがどんなパフォーマンスを披露するのか。要注目です。


【インドネシア代表 Tere Cia】
 
Tere Ciadimana hatimu(Whare Is Your Heart)」) 

三年連続出場のインドネシアからは、抜群の声量を誇る実力派シンガーTere Ciaが登場します。
毎回歌唱力に定評のあるインドネシア代表ですが、今年も期待を裏切りません。 


今回12の国と地域からアーティストが集結し、パフォーマンスを披露するABU TV Song Festival 2014は10/25にマカオで開催され、日本では11/30午後二時から、NHKBSプレミアムで放送されます。 
日本を始め、各国代表アーティストのステージパフォーマンスに要注目です。 


参考:ESCKAZ"ABU TV Song Festival 2014"、rockin' on 「SEKAI NO OWARI、「ABU ソングフェスティバル イン マカオ」に出演&BSでO.A.決定 

ユーロビジョン2015 開催日決定

〈来年はオーストリアで開催〉
ユーロビジョンを主催するEBU(欧州放送連合)とオーストリアの放送局ORFは、ユーロビジョン2014での優勝を受けて来年の開催へ向けた話し合いを行いました。

ユーロビジョン2015の開催日程については、準決勝が5/12と5/14に、決勝が5/16に行われることが決まりました。
開催される場所については、現在ORF側でウィーンかザルツブルクのどちらかでの開催を検討しているようです。 

ウィーンもザルツブルクも有名な観光地ですよね。観光がてら、カフェでザッハトルテをつまみながらユーロビジョンを楽しむのもありかもしれませんね。

ORFとEBUとの話し合いは今後も持たれ、これからユーロビジョン2015についての具体的な話が進んでいくものと思われます。

追記:日程が変更となり、ユーロビジョン・ソング・コンテスト2015は5/19,5/21,5/23の三日間で行われることになりました


参考:ESC Today”Eurovision 2015: Preliminary dates and speculation” 


〈ABU TV Song Festivalは10/25に開催!〉
ABU_TV_Song_Festival_2014一方、アジア版ユーロビジョンABU TV Song Festival2014の具体的な日程も決まり始めました。

今年のTV Song Festivalは10/25にマカオで開催されます。
会場は、巨大複合型カジノ施設ヴェネツィアン・マカオ内のホールで行われます。このホールでは、かつてシルク・ドゥ・ソレイユのショーも行われたことで知られているそうです。

今大会では、大会主催者のマカオを含む15の国と地域が参加する予定ですが、現在参加国を募っており、具体的な参加国が明らかになるのはこれからになると思われます。


参考:Wikipedia"ABU TV Song Festival 2014"

今年のMarcel Bezençon Awards 受賞者は!?

フランスのポップオペラ歌手アモリ・ヴァッシーリも2011年に作曲賞を受賞したMarcel Bezençon Awards。
この賞は、審査員や報道陣などがユーロビジョンの参加楽曲の中で一番優れた楽曲やアーティストを選び、賞するというもので、2002年のエストニア大会から始まったものです。


賞は全てで3部門あり、ユーロビジョンの取材を行なっている報道陣が選ぶベストエントリーに送られる「Press Awards(プレス賞)」と、各国のユーロビジョンのコメンテーター(各国の放送向けに実況や解説を行う人)が選ぶベストアーティストに送られる「Artistic Awards(アーティスト賞)」、そして、ユーロビジョンの審査員が選ぶベスト楽曲を手がけた作曲家に送られる「Composer Awards(作曲賞)」が発表されます。


今年のユーロビジョンでも、決勝の舞台裏でMarcel Bezençon Awardsの授賞式が行われました。
今年の受賞者は…?




プレス賞:Conchita Wurst(オーストリア)
アーティスト賞:The Common Linnets(オランダ)
作曲賞:「Carm After Storm
 (Ilse DeLange, JB Meijers, Rob Crosby, Matthew Crosby and Jake Etheridge)(オランダ)

今年は以上の3組が受賞しました。おめでとうございます! 

【速報】おめでとう!! ユーロビジョン2014優勝国はオーストリア

〈優勝はオーストリア〉
37カ国が参加したユーロビジョン2014コペンハーゲン大会の優勝者は、先程行われた投票の結果、「Rise Like A Phoenix」を歌ったConchita Wurstに決定しました。おめでとうございますっ!!


(Conchita Wurst 「Rise Like A Phoenix」 ユーロビジョン2014決勝より)

この結果を受け、来年はオーストリアがユーロビジョン2015の開催国となる予定です。 


〈開票結果〉
ユーロビジョン2014の開票結果は以下のとおりです。 

1位 オーストリア 290ポイント
2位 オランダ 238ポイント
3位 スウェーデン 218ポイント
4位 アルメニア 174ポイント
5位 ハンガリー 143ポイント
6位 ウクライナ 113ポイント
7位 ロシア 89ポイント
8位 ノルウェー 88ポイント
9位 デンマーク、スペイン 74ポイント
10位 フィンランド 72ポイント
 
昨年に続き今回2度目の決勝進出を果たしたオランダが、昨年より大幅に順位を上げ二位につけたのも大きなポイントですが、緊迫した情勢が続くウクライナとロシアも揃ってトップテンにランクインしたことも注目ポイントかと思います。ただ、ロシアに12ポイントが入った時や、ロシアが開票を伝える時にブーイングが吹き荒れたのは言うまでもありません。

今回優勝したオーストリアは、1966年に優勝して以来、実に48年ぶりの快挙を成し遂げたことになります。
本当に、おめでとうございます!

一方、 決勝へのシード権を持つBig5で上位に食い込むことができたのはスペインと、開催国デンマークでした(いずれも9位)
優勝への期待が持たれていたイギリスは16位(40ポイント)、次いでドイツが17位(39ポイント)、イタリアは20位(33ポイント)につき、フランスはなんと最下位となってしまいました(2ポイント)。 

決勝 各国投票結果プレゼンター決定!

いよいよあと数時間で始まるユーロビジョン・ソング・コンテスト2014決勝。
準決勝を勝ち進んだ20カ国のアーティストとBig5(イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア)、そして開催国デンマークの計26カ国でナンバーワンソングの座が争われます(出場アーティストはこちら)。


今回の投票は、日本時間本日未明に行われたドレスリハーサル内で行われた審査員投票と、これから行われる本番のパフォーマンス終了後に行われる視聴者投票のそれぞれ50%が加味され、各国の投票結果として発表されます。なお、投票の際、自分の国に票を入れることはできません。 


この投票結果は、番組の後半で各国から順次発表されますが、さきほど発表の順番と各国のプレゼンターが公表されました。

こちらが今年の発表順とプレゼンターです。


1. アゼルバイジャン (Sabina Babayeva ユーロビジョン2012アゼルバイジャン代表)
2. ギリシャ (Andrianna Maggania)
3. ポーランド (Pauliana Chylewska)
4. アルバニア (Andri Xhahu)
5. サンマリノ ( Michele Perniola ジュニアユーロビジョン2013サンマリノ代表)
6. デンマーク (Sofie Lassen-Kahlke)
7. モンテネグロ (Tijana Miskovic)
8. ルーマニア (Sonia Argint Ionescu)
9. ロシア (Alsou ユーロビジョン2000ロシア代表、ユーロビジョン2009司会者)
10. オランダ (Tim Douwsma)
11. マルタ (Valentina Rossi)
12. フランス (Elodie Suigo)
13. イギリス (Scott Mills BBCの名コメンテーター)
14. ラトビア (Ralfs Eilands)
15. アルメニア (Anna Avanesyan)
16. アイスランド (Benedikt Valsson)
17. マケドニア (Marko Mark)
18. スウェーデン (Alcazar Melodifestivalen2014ファイナリスト)
19. ベラルーシ (Alyona Lanskaya ユーロビジョン2013ベラルーシ代表)
20. ドイツ (Helene Fischer)
21. イスラエル (Ofer Nachshon)
22. ポルトガル (Joana Teles)
23. ノルウェー (Margrethe Røed)
24. エストニア (Lauri Pihlap)
25. ハンガリー (Éva Novodomszky)
26. モルドバ (Olivia Furtuna)
27. アイルランド (Nicky Byrne ウエストライフのメンバー)
28. フィンランド (Redrama ラッパー)
29. リトアニア (Ignas Krupavičius)
30. オーストリア (Kati Bellowitsch)
31. スペイン (Carolina Casado)
32. ベルギー (Angelique Vlieghe)
33. イタリア (Linus)
34. ウクライナ (Zlata Ognevich ユーロビジョン2013ウクライナ代表)
35. スイス (Kurt Aeschbacher)
36. グルジア (Nodi Tatishvili and Sophi Gelovani ユーロビジョン2013グルジア代表)
37. スロベニア(Ula Furlan) 
(発表順)

昨年出場したアーティストやスウェーデンポップの人気ユニットAlcazar、ウエストライフのNicky Byrneまで、プレゼンターもそうそうたる顔ぶれが揃っています。彼らがどんな発表をしてくれるのかにも注目したいところです。


ユーロビジョン2014決勝は、ヨーロッパ中央時間では5月10日夜9時から、日本時間では5月11日早朝4時から始まります。決勝の模様はユーロビジョン公式ページのWeb TVでご覧ください。

各アーティストの熱いパフォーマンスをお見逃しなく♪


参考:ESC公式 
Spotifyプレイリスト
Twitter プロフィール
E.S.Cheersのツイッターアカウントです。 記事の紹介と併せて、ツイッター上で拾ったユーロビジョン最新情報のリツイート等もしています。 良かったらフォローお願いします♪
QRコード
QRコード
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
banner
  • ライブドアブログ