E.S.Cheers!! - #Eurovision 2017-

ヨーロッパで開催される年に一度の音楽祭ユーロビジョン・ソング・コンテスト(ESC)の最新情報などをお届けします。

2013

「Only Teardrops」に盗作疑惑!? ほか

〈ユーロビジョンの参加ルール緩和へ〉
ユーロビジョン・ソング・コンテストを主催するEBU(欧州放送連合)は、ユーロビジョンへの参加規定の一つとして定めている「前年度のユーロビジョンの決勝を放送すること」という条項をなくすことを決定しました。

Big5への優遇策に対する抗議のために今年の大会参加を取りやめたトルコでは、「同性同士のキスなど、同性愛表現が多く放送できない」として、今年のユーロビジョンの決勝を放送しませんでした。そのため、従来の規定通りにいくと来年のコンテストにトルコが参加できないのでは、という噂が飛び交っていました。

しかし、EBUの公式Twitterがこの噂について以下のように回答。



「この規則はかつて適用されたものでしたがもはや適用されません。トルコはユーロビジョン2014で歓迎されるでしょう」とコメントし、噂を一蹴しました。

この規定の見直しにより、今回決勝の放送を見送ったトルコの他にも、リヒテンシュタインなどユーロビジョンに参加して来なかった他の国にも、参加のための敷居を下げることになると見られています。

大会費用が縮小され、参加規定も緩和されたユーロビジョン。来年はより多くの国の参加が期待できそうです。

参考:escXtra"General: Participation rules lightened"(2013/5/19)


〈「Only Teardrops」に盗作疑惑!?〉
各メディアが伝えた所によると、オランダの放送局NOSが、ユーロビジョン2013の優勝楽曲であるEmmelie de Forestの「Only Teardrops」に対し、オランダのポップユニットK-oticが2002年に発表した楽曲「I Surrender」に酷似していると指摘し、TwitterなどのSNSで波紋が広がっているのだそうです。

ちなみにこちらが、K-oticの楽曲「I Surrender」です。


サビなどで登場するティン・ホイッスルのメロディーが何となく似ているような気もしますし、調も同じでテンポも近いので、似ているといえば似ているのかもしれませんが… 個人的には、優勝した後にこの話を持ち出すというのもいかがなものなのかと思ってしまいます。

参考:oikotmes"NOS CALLS “ONLY TEARDROPS” A COPYCAT"(2013/5/19)、WIWIBROGGS”Dutch Press: Did Denmark Copy Our Song?”(2013/5/19)、NOS”Deens plagiaat bij Songfestival?”(2013/5/19)


〈ユーロビジョン2013 オーストラリアの投票結果は?〉
5月18日の決勝。ヨーロッパ以外の国で最も熱く盛り上がっていたオーストラリア。
実は、オーストラリアは今年でユーロビジョンの放送30週年を迎えました。


オーストラリアでの放送を担当するSBSでは、毎年独自に投票を実施していますが、30週年を迎えた今年の投票結果はどうなったのでしょうか?

こちらが、オーストラリアの投票結果です。

 1位 デンマーク (36,556ポイント)
 2位 ギリシャ (30,908ポイント)
 3位 ルーマニア (28,896ポイント)
 4位 ノルウェー (26,880ポイント)
 5位 アイルランド (19,738ポイント)
 6位 アゼルバイジャン (17,732ポイント)
 7位 マルタ (14,856ポイント)
 8位 フィンランド (11,312ポイント)
 9位 アイスランド (11,002ポイント)
10位 イタリア (9,768ポイント)

オーストラリアの12ポイントはデンマークに贈られました。オーストラリアでもEmmelie de Forestの人気は高かったんですね。

本選では旧ソ連勢の勢いが強かったものの、オーストラリアの結果はまた違ったものになっていて興味深いですね。オーストラリアが投票に参加できたら、今年のアイルランドの順位ももうちょっと良くなっていたりして…

参考:oikotimes"DENMARK ALSO WINS AUSSIE VOTE"(2013/5/19)

今年のMarcel Bezençon Awards 受賞者は!?

先日、めざましテレビなどに出演したフランスのポップオペラ歌手アモリ・ヴァッシーリも2011年に作曲賞を受賞したMarcel Bezençon Awards。
この賞は、審査員や報道陣などがユーロビジョンの参加楽曲の中で一番優れた楽曲やアーティストを選び、賞するというもので、2002年のエストニア大会から始まったものです。


賞は全てで3部門あり、ユーロビジョンの取材を行なっている報道陣が選ぶベストエントリーに送られる「Press Awards(プレス賞)」と、各国のユーロビジョンのコメンテーター(各国の放送向けに実況や解説を行う人)が選ぶベストアーティストに送られる「Artistic Awards(アーティスト賞)」、そして、ユーロビジョンの審査員が選ぶベスト楽曲を手がけた作曲家に送られる「Composer Awards(作曲賞)」が発表されます。


今年のユーロビジョンでも、決勝の舞台裏でMarcel Bezençon Awardsの授賞式が行われました。
今年の受賞者は…?


プレス賞:「Waterfall」 Nodi & Sopho(グルジア)
アーティスト賞:Farid Mammadov 「Hold me」(アゼルバイジャン)
作曲賞:「You」 Robin Stjernberg他(スウェーデン)

今年は以上の3組が受賞しました。おめでとうございます!


参考記事:Wikipedia"Marcel Bezençon Awards"

おめでとう!! ユーロビジョン2013優勝国はデンマーク

〈優勝はデンマーク〉
39カ国が参加したユーロビジョン2013マルメ大会の優勝者は、先程行われた投票の結果、「Only Teardrops」を歌ったEmmelie de Forestに決定しました。おめでとうございますっ!!



この結果を受け、来年はデンマークがユーロビジョン2014の開催国となる予定です。


〈開票結果〉
ユーロビジョン2013の開票結果は以下のとおりです。

1位 デンマーク 281ポイント
2位 アゼルバイジャン 234ポイント
3位 ウクライナ 214ポイント
4位 ノルウェー 191ポイント
5位 ロシア 174ポイント
6位 ギリシャ 152ポイント
7位 イタリア 126ポイント
8位 マルタ 120ポイント
9位 オランダ 114ポイント
10位 ハンガリー 84ポイント

北欧勢や旧ソ連勢が上位に食い込む中、久々の自国語でのエントリーとなったハンガリーや、2004年以来初の決勝進出となったオランダが大健闘しました。

一方、決勝へのシード権を持つBig5で上位に食い込むことができたのはイタリアのみ。ボニー・タイラーを送り込んだイギリスは19位(23ポイント)、カスケーダを送り込んだドイツは21位(18ポイント)と、いずれもすぐれない成績となりました。なお、今年の最下位はアイルランド(5ポイント)でした。

プレゼンターにも大注目! 決勝 開票結果発表順公表

ユーロビジョン公式サイトで、決勝の開票結果の発表順が公開されました。

…と、その前に、ユーロビジョンの得点についてちょっとおさらいします。


〈ユーロビジョンの採点方法〉
ユーロビジョンでは、各国6人ずつ選出された審査員による投票と、電話やSMS(日本で言うと、ドコモのショートメールやauのCメール)による視聴者投票によって採点されます。審査員投票は、一人ひとりが26曲全てにランク付けし、視聴者投票は人気の多い順でランク付けされます。今大会の採点では、審査員投票が50%、視聴者投票が50%の割合で算出されます。

得点は、各国の投票結果上位10カ国に与えられます。その得点は…

 1位 … 12ポイント
 2位 … 10ポイント
 3位 … 8ポイント
 4位 … 7ポイント
 5位 … 6ポイント
 6位 … 5ポイント
 7位 … 4ポイント
 8位 … 3ポイント
 9位 … 2ポイント
 10位 … 1ポイント

といった形で付与されます。

基本的には、一番良いとされる曲に最高得点が付与されるのですが、この得点結果には各国の政治的関係といったものもかなり反映されており、そこを見るのが楽しみという人も多いのだとか。

ちなみに、ギリシャとキプロス、ルーマニアとモルドバドイツとオーストリアイタリアとサンマリノといった仲の良い国同志は互いに最高得点を与え合う関係にあったり、イギリスとフランスアルメニアとアゼルバイジャンといった仲の悪い国同士は互いに票を入れない関係にあったりするので、初めてユーロビジョンを見る方は、その辺りに注目してみると楽しめると思います。


〈今年の開票結果 発表順〉
それでは、EBUが発表した今年の開票結果発表順を、結果を伝えるプレゼンターの名前とともにご紹介します。
なお、決勝の開票結果は、準決勝で敗れた国も含め全39カ国によって行われます。

  1. サンマリノ (John Kennedy O'Connor)
  2. スウェーデン (Yohio)
  3. アルバニア (Andri Xhahu)
  4. オランダ (Cornald Maas)
  5. オーストリア (Kati Bellowitsch)
  6. イギリス (Scott Mills)
  7. イスラエル (Ofer Nachshon)
  8. セルビア (Maja Nikolic)
  9. ウクライナ (Matias)
  10. ハンガリー (Éva Novodomszky)
  11. ルーマニア (Sonia Argint)
  12. モルドバ (Olivia Furtuna)
  13. アゼルバイジャン (Tamilla Shirinova)
  14. ノルウェー (Tooji)
  15. アルメニア (Andre)
  16. イタリア (Federica Gentile)
  17. フィンランド (Kristiina Wheeler)
  18. スペイン (Inés Paz)
  19. ベラルーシ (Darya Domracheva)
  20. ラトビア (Anmary)
  21. ブルガリア (Joana Dragneva)
  22. ベルギー (Barbara Louys)
  23. ロシア (Alsou)
  24. マルタ (Emma Hickey)
  25. エストニア (Rolf Roosalu)
  26. ドイツ (Lena)
  27. アイスランド (Maria Sigrun Hilmarsdottir)
  28. フランス (Marine Vignes)
  29. ギリシャ (Andriana Magania)
  30. アイルランド (Nicky Byrne)
  31. デンマーク (Sofie Lassen-Kalhke)
  32. モンテネグロ (Ivana Sebek)
  33. スロベニア (Andrea F)
  34. グルジア (Liza Tsiklauri)
  35. マケドニア (Dimitar Atanasovski)
  36. キプロス (Loukas Hamatsos)
  37. クロアチア (Uršula Tolj)
  38. スイス (Mélanie Freymond)
  39. リトアニア (Ignas Krupavicius)

参考記事:ESC公式”"Good evening Malmö" - Voting order revealed”(2013/5/18)

ユーロビジョンの開票結果そのものも大注目なのですが、開票結果を伝える今年のプレゼンターにも注目です。

スウェーデンは、日本のビジュアル系ロックバンドをリスペクトし、スウェーデン内外でビジュアル系アーティストとして活動しているYohioが担当。ドイツは、ユーロビジョン2010で優勝し、現在もドイツ国内外で活動しているLenaが発表します。

この他にも、今回のプレゼンターはそうそうたる面々が揃っています。

ノルウェーのプレゼンターを務める「北欧のプリンス・オブ・ペルシャ」Toojiは、ユーロビジョン2012でノルウェー代表として出場していました(Toojiはイラン系ノルウェー人)

(ユーロビジョン2012 ノルウェー代表 ToojiStay」)

ラトビアのプレゼンターを務めるAnmaryも、Toojiと同じくユーロビジョン2012でラトビア代表として出場していました。ただ、Toojiは決勝に進めたものの、Anmaryは準決勝で敗退してしまいました…

(ユーロビジョン2012 ラトビア代表 AnmaryBeautiful Song」)

ロシアのプレゼンターを務めるAlsouも、2000年のユーロビジョンでロシア代表としてエントリー。現在もロシアを代表するポップシンガーとして活躍中です。

(ユーロビジョン2000 ロシア代表 AlsouSolo」)

もう一つ注目すべきプレゼンターはアルメニア。今年のアルメニアのプレゼンターを務めるAndreは、2006年のユーロビジョンで素晴らしいパフォーマンスを披露していました。

(ユーロビジョン2006 アルメニア代表 AndreWithout Your Love」)


ユーロビジョンは各国のパフォーマンスも要注目ですが、各国のプレゼンターにも要注目です。

決勝 曲順決定

EBUはさきほど、5月18日に行われる決勝の曲順を発表しました。
例年は各国代表によるくじ引きで曲順が決まるのですが、今年は準決勝同様に、番組プロデューサーやEBUの幹部らが曲順を決定しました。

発表された曲順は以下のとおりです。

1.フランス Amandine Bourgeois 「L'Enfer Et Moi
2.リトアニア Andrius Pojavis 「Something
3.モルドバ Aliona Moon 「O Mie
4.フィンランド Krista Siegfrids 「Marry Me
5.スペイン ESDM 「Contigo Hasta El Final
6.ベルギー Roberto Bellarosa 「Love kills
7.エストニア  Birgit Õigemeel 「Et uus saaks alguse
8.ベラルーシ Alyona Lanskaya 「Solayoh
9.マルタ Gianluca 「Tomorrow
10.ロシア Dina Garipova 「What if
11.ドイツ カスケーダ 「Glorious
12.アルメニア Dorians 「Lonely Planet
13.オランダ Anouk 「Birds

14.ルーマニア Cezar 「It's My Life
15.イギリス ボニー・タイラー 「Believe in me
16.スウェーデン Robin Stjernberg 「You
17.ハンガリー ByeAlex 「Kedvesem(Zoohacker Remix)
18.デンマーク Emmelie de Forest 「Only teardrops
19.アイスランド Eythor Ingi 「Ég Á Líf
20.アゼルバイジャン Farid Mammadov 「Hold Me
21.ギリシャ Koza Mostra feat. Agathon Lakovidis 「Alcohol Is Free
22.ウクライナ Zlata Ognevich 「Gravity
23.イタリア Marco Mengoni 「L’Essenziable
24.ノルウェー Margaret Berger 「I Feed You My Love
25.グルジア Nodi Tatishvili & Sophie Gelovani 「Waterfall
26.アイルランド Ryan Dolan 「Only love survives

この決勝は、14日と16日に行われた準決勝を勝ち進んだ20カ国に加えて、イギリス、スペイン、ドイツ、イタリア、フランスのBig5と開催国スウェーデンの6カ国が加わり、26カ国で争われます。

決勝は、ヨーロッパ中央時間では5月18日の夜9時から、日本時間では5月19日の早朝4時から行われます。
テレビでの放送予定がない日本でも、ユーロビジョン公式サイトの「Web TV」で視聴出来ます。ぜひチェックしてみてください。


参考:ESC公式”Running order for the Grand Final revealed”(2013/5/17)
Spotifyプレイリスト
Twitter プロフィール
E.S.Cheersのツイッターアカウントです。 記事の紹介と併せて、ツイッター上で拾ったユーロビジョン最新情報のリツイート等もしています。 良かったらフォローお願いします♪
QRコード
QRコード
にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
banner
  • ライブドアブログ